6月1日 日曜日 わくわく、頭の中カオス in 本の森
午後から新しいコーワーキングスペースに行って登録をした。
顔認証で入れるようになってる。ハイテクぅ〜〜
で、そのオフィスで1時間だけアプリの仕事をした。
そのあとは読書タイム。最高〜。
The Nature Fix: Why Nature Makes Us Happier, Healthier, and More Creative
“Highly informative and remarkably entertaining.” —Elle From forest trails in Korea, to islands in Finland, to eucalyptus groves in California, Florence Williams investigates the science behind nature’s positive effects on the brain. Delving into brand-new research, she uncovers the powers of the natural world to improve health, promote reflection and innovation, and strengthen our relationships. As our modern lives shift dramatically indoors, these ideas—and the answers they yield—are more urgent than ever.
昨日はたくさん、将来どこに住むかについて考えていた。
まだ結論は出ていないけど、やっぱり自然の近くに住みたいから手に取った本。
どこに住むんだろう。自然はとても大切。高松に住んでいるときは全く風邪をひかなかったし豊かなスローライフだった。大阪は楽しいけど、風邪をひいてばかりで健康面ではあまりいいとは言えない。。。
何を最優先すべきか考える時が来ている。
今は大阪に住んで1年半ぐらいだけど、当初の予定では2年ぐらいを考えていた。
まだまだ見れていない、体験していない都会の暮らしがある一方で、それをやっていたらもう人生が終わってしまうかもしれない。人間の欲は深まるばかりで新しいエキサイティングなものが日々生まれる。それを追う人生でいいのか?という問いもある。
かといって、また隠居生活をするには早すぎるとも思う。やっぱり私のように田舎では珍しい思考、職業の人はその和に入りずらい。。。だから田舎で暮らすにしても同じようなマインドを持ったチームが必要。そういう人は田舎に来たがらない。やっぱり面白いもの(少なくともわたしが面白いと感じるもの)は都会に集まる。自然は田舎にある。
ああ〜難しいYO!